いちプレイヤーから見るマイクリ
My Crypto Heroesちじめてマイクリ
ブロックチェーン上の楽しいゲーム。
イーサに、ポリゴンに、オアシスに
世界の至る所で最先端の技術に触れることができる。
これはマイクリをプレイして
あわよくば稼ぐことを夢見る筆者の妄想である。
パートナーのMCHウォーリアー、アーティスト、タクティシャンを
はじめとするたくさんのユニットたちとともに
無限に広がる夢と冒険の世界へ!
レッツゴー!
2018年11月30日リリースの
ブロックチェーンゲーム。
運営はdouble jump.tokyo株式会社から
MCH社に移管されています。
前置きはこれくらいにしてw
マイクリをプレイしてどう思ってるか
いちプレイヤー個人の意見全開で
お送りします。
はじめに、やってよかった
最初にやってよかったか
それとも無駄な時間だったかを振り返ると
やってよかったです。
ほんとに好きな
ブロックチェーンゲーム(以下、BCG)です。
ただ、いわゆる普通のゲームじゃないです。
コンシューマーゲームとかソシャゲ
って言われるジャンルではない。
同じ感覚で遊ぶと
「つまらん」
ってたぶん思う。
普通のゲームで無理やり例えるなら
ブラウザゲーを思い浮かべると近いかも。
ファミコン・スーファミからswitch・PS5まで
色んなゲーム機ありますけど
ガラケーのブラウザゲーが一番近い。
BCGって言うからには最先端のゲームでは?
と思ってたけど、映像やゲーム性を指して
「最先端」ということではなかった。
ただ、ゲームボーイやった後に
PCでMMORPGやったくらいの衝撃はあった。
初期のMMORPGより
下手したらゲームボーイの方がゲーム性高い。
でもMMORPGにハマった。
例えがヒドいけど、そんな感じw
全く知らないあの人と
一緒に狩りしてチャットして
ゲームじゃない話で盛り上がる。
BCGは、狩りやチャットとは関係ないんだけど
ブロックチェーン、Dapps、NFT
マイニング、ノード
ネットワーク、トランザクション…
上げたらキリがないけど
聞いたことない言葉、見たことない世界
知らない空間に飛び込んでいく感覚に
興奮したんだと思う。
ゲームとして楽しくはない
ゲームとしては、楽しくないですw
ゲームとしてっていう定義は難しいけど
そのゲーム面白い?って聞かれたら
「面白くない」って答えますw
ゲーマー向けのゲームではない。
ただ、開発とかが好きならたぶん好き。
見るでも参加でもなくて
自分で何か作るのが好きならハマる気がするw
ゲームする感覚でプログラミングしましょう!
みたいなのあるじゃないですか。
あれに近いですw
ゲームしてブロックチェーン学ぼう!
稼げません
ちなみに、大儲けできるん?
って言うとNOですw
儲けることが可能か?ならYES。
ゲーマーでマイクリに参入して
爆益を出せるのは天才だけ。
「いやいや、私は儲かった」
そう思ったならあなたは天才サイド。
トレード知識があって
高度なコミュ力があって
情報集める・見極める能力が高く
走りながら方向修正ができて
安定して冷静な判断ができます。
天才です。自信もっていい。
ゲームが下火の人気ない時期に
差さえ、盛り上げ、プレイして
ゲームが熱を帯びてきて
みんなが注目してピーク直前に
ゲームで手に入れた資産を手放して
ゲームをやめることができる人が
儲かります。
プレイしてるとそういう能力は上がるかもw
でもオンリーワンの体験ができる
ネガティブな面を示しました。
でもやっぱり振り返ると
やってよかったと思うし
これからもプレイすると思う。
マイクリには他のモノにない
オンリーワン性がある。
今でこそBCGは増えてきて
Play to earnとか言われるモノも増えましたが
王者の風格を感じますw
「ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、 あなたの資産となる世界」
これ、マイクリのキャッチコピーです。
マイクリって何?って聞かれたら
結局これに行きつく。
BCGって反比例のグラフみたいな
盛り上がり方しますし
マイクリも例に漏れず
MCHCで見るとそうなってます。
BCGは沢山あるけど
誰かがこれを打破できるとすると
「マイクリのチーム」
と思わせてくれる。
常に最先端の一手を打ち続けている。
なんでプレイするかをまとめると
ゲームを通じて
最新のテクノロジーが体験できる。
これが最も魅力に感じる点。
ブロックチェーンに触れる
最初の一歩にマイクリを選んで
本当によかったw
ぼくが思うマイクリとは
体験型のブロックチェーン入門アプリケーションです。
ありがとうマイクリ!
コメント