ブレヒロ2.0、クラファンで3.0へ

Brave Frontier Heroes

ブレヒロ2.0では、ブレヒロ3.0への進化をかけた
クラウドファンディング(以下、クラファン)が行われます!

不死鳥の様に何度でもよみがえるゾー!w

詳細は、10月3日 20:00~バニラプロデューサーが配信で発表!
みんなで見よーw
配信リンクは以下からー!

bfh_official - Twitch
ブレイブ フロンティア ヒーローズのtwitch公式アカウントです!ブレイブ フロンティア ヒーローズは全世界合計3800万DLを誇るブレフロのキャラクターがNFTとなって登場し、美麗なドット絵キャラクターが激しくバトルを繰り広げるブロックチェーンゲームです!

クラファンのわかってる情報として
ネットワークはOasysとEthereum、対応通貨はUSDCで受け付けます

「ブレヒロ3.0」と言う名称を使ってますが
公式から発表された正式名称ではなく、僕が勝手に呼んでるだけですw
今がブレヒロ2.0という名前なので、イメージのためね!

で、ですね

「いきなり何のこっちゃい?」という人も多いと思うので、歴史を振り返ってみます

2020年1月30日、Brave Frontier Heroes略してブレヒロがリリース!
株式会社エイリム、double jump.tokyo株式会社による共同開発タイトルとしてリリースされました

仮想通貨の世界では夏なのに冬が突然きますよね
世界は頻繁に核の炎に包まれがち
海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えることもしばしば
だが、ブレヒロは死滅しなかった!
という、どこかの世紀末ばりに死ぬかと思ったこともありました

そんなこんなも乗り越えまして

2023年3月9日、「ブレヒロ 2.0」として再スタートを切ります
このタイミングで、トークンであるBPCや、デルタ召喚と言った仕組みが実装されました
多くのプレイヤーに馴染みのある、今の姿ですね
運営はdouble jump.tokyo株式会社で
トークンの発行にあたってはBOBG PTE. LTD.との協業を行っています

ブレヒロ2.0になってからも、相変わらず夏なのに冬は来ます
ビットコインのチャートにブレヒロの歴史を書くとこんなイメージ

ブレヒロは歴史あるブロックチェーンゲームなのだ!

で、なんやかんやで今に至るわけですがw

2025年10月1日、double jump.tokyo株式会社はゲームパブリッシング事業に一区切りつける判断を発表
double jump.tokyo株式会社はブレヒロ2.0の運営を、やめます
すなわち、djt運営としてのブレヒロ2.0はサービス終了します

しかーーーし!

ブレヒロのバニラPから重大発表がカットイン!

「バニラ含む現在の運営チームはこのままブレヒロを終わらせたくありません。」
「我々ブレヒロ運営チームはクラウドファンディングでの運営資金確保、そして新会社設立による独立運営に挑戦します。」

イケメンすぎかよ…

僕もこのままブレヒロを終わらせたくありません!ついていきます!!!
ブレヒロ2.0があるならブレヒロ3.0もあるやろ!

クラウドファンディングとは
みんなでお金を集めて、誰かの夢ややりたいことを支援する仕組みのことです

目標金額は、$50,000(約750万円)
ネットワークはOasysとEthereumで、対応通貨はUSDCにて受け付けされます
応援した人は、目標達成した際に返礼品がある予定です
目標金額に到達しなかった場合、資金は返却されることが発表されています
詳しいことは、10月3日 20:00から運営配信を見よう!

目標金額未達の場合、2025年10月31日にブレヒロ2.0はサービス終了になります

僕に沢山お金があれば全額払いたかったのですが
$50,000に対して、僕が出せるのなんて微々たるもんです
10月3日の運営配信を見て、支援・応援しても良いなと思った人は一緒に応援しよ!

ブレヒロ2.0、最後のレイドバトルだああああ!ブレヒロ3.0勝ち取るぞーうおおおおお!!!!

運営は質問や意見を受け付け中です!配信で回答してくれます!
以下に、質問フォームと、バニラさんのツイートリンクを貼っておきます!

ブレヒロ3.0でもまた遊ぼうぜー!

https://forms.gle/TfrTBcaPr7jQNgQe9

コメント

タイトルとURLをコピーしました