アンコランクマが重複参加可能になった

Brave Frontier Heroes

おっすおす

第29回ランクマッチでは、アンコモンクラスが重複参加可能でした!

従来は1つのレアリティにしか参加できませんでしたが
レジェンダリー、エピック、レアのいずれかに参加しつつ
アンコモンにも重複して参加可能でした!

アンコモンアセットはユーザーイベントで遊ぶくらいしか使っていませんでしたが

「ま~、勝てるっしょw」

そう思っていた時期が私にもありました

盾(タンク)2、アタッカー3という
いわゆるスタンダードな編成で挑戦したものの

ま~~~っっったく勝てませんでしたw
スコスコに負ける!!

このパーティで挑戦しても
シルバー1をウロチョロ…運が良くてゴールド3…

みんなツヨスギィー!w

と、いうことでパーティを一新!

主だった変更点は
・特性強化!(誰もしてなかった)
・高速盾を召喚!
・アタッカーを変更!

一新したおかげで最終日の成績は~

16位で着地できましたーwヤッターw

変更は、ホンノ少しの差なんですけどね~
この少しが効いてくるくらい、戦術うまい人が多かったw

パーティ一新にあたっては
スコ負けした経験を活かし、以下を意識しました

アタッカーは
・攻撃(魔攻)>HP>敏捷を優先にステータス選定
・攻撃・魔攻はBBに合わせて高ければ高いほどいい
・HPはスフィア込み6000くらいあるといい
・敏捷はスフィア込み150以上がいい
・属性は闇以外がいい
・BBは、攻撃(魔攻)、もしくは、敏捷が上がるものが使いやすい
・攻撃・魔攻・敏捷は上がらないけど、麗剣『フリューレット』は強い

盾は
・低速盾はHP>防御=魔防を優先にステータス選定
・高速盾は敏捷>HP>防御=魔防を優先にステータス選定
・属性は光が汎用性高い
・BBは、低速盾はエレクジオ、高速盾はクラックヘイルが使いやすい

と、いう感じ!
正解は人によって違いますが、編成に迷ったら参考にしてくださいw

慣れてきたら、ユニット属性を増やしてみたり
相手の編成を見て、味方の編成を組み替えるとさらに勝ちやすくなるでしょう!

さて

第30回ランクマッチでも、重複参加可能イベントは継続します!

既存プレイヤーもアンコモンを遊んでみて
新規プレイヤー向けに攻略を発信してみたり
イベントを開催してみるのも、いいかもしれません!

アンコモンが一番お手軽にブレヒロ体験できますからねーw

人口増えればみんなハッピーw

ブレヒロやろーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました